名門高校卒のフリーター…24歳で琉球大学を目指したワケ
高46回村上大道医師



茶畑男声合唱団・宮一女高OG合唱団合同演奏会


2021年8月の大納涼大会の幹事は引き続き高49回生が担当します!
9月29日(火)に仙台一中・一高 同窓会代表幹事会を開催しました。
コロナウィルス対策として三密を避けるため、議事のみの開催となりました。第64回大納涼大会中止のため、通常と異なる議事進行となりました。
今回の議事では活動報告、収支報告の他、
「2021年8月の大納涼大会の幹事は引き続き高49回生が担当する」
「名称は本年と同様、第64回仙台一中・一高大納涼大会とする」
「例年通りの会場を使用しての開催を前提とするが、状況によりどのように開催するかは2020年内中に模索・検討する」ことが決まりました。
不慣れな点があり、進行が滞ることもありましたが、後見学年の先輩、代表幹事の皆様のアドバイスのおかけで無事閉会することができました。
2021年の第64回大納涼大会開催へ向けて、引き続き高49回生が幹事学年として邁進してまいります。



第64回仙台一中・一高大納涼大会開催中止のご連絡(同窓会事務連絡【重要】)
茶畑同窓の先輩方、同期、後輩の方々に重ねてお伝えいただければ幸いです
来年へと続く大納涼大会へ!
自発能動!自重献身!

第64回仙台一中・仙台一高大納涼大会開催中止のお知らせ
第64回仙台一中・仙台一高大納涼大会開催中止のお知らせ
2020年8月15日の第64回仙台一中・仙台一高大納涼大会開催について、実行委員会及び後見学年の先輩と相談、熟慮させていただきました。諸先輩からのアドバイスや会場が三密を避けられないことも考慮し、誠に残念ではありますが開催中止という結論に至りました。
2021年開催については、今後、実行委員会、代表幹事の皆様のご意見を募り、9月の代表幹事会にて方針を見定める予定です。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
第64回仙台一中・仙台一高大納涼大会
実行委員長 金野 琢哉
実行委員会一同
仙台一中一高野球部広瀬会令和2年6月7日フェイスブック記事より
「前を向き、動き始めた後輩たち!」
苦難を乗り越え諦めず白球を追うことを決めた3年生達
今こそ我々OBが彼等に精一杯の支援をする時だと改めて強く感じています!

令和2年度仙台一中・一高同窓会通常総会開催のご案内
令和2年度仙台一中・一高同窓会通常総会開催のご案内

令和元年度 仙台一高 東京同窓会総会開催報告
日時 | 令和元年10月26日(土) 11:30~14:30 |
---|---|
場所 | 芝パークホテル |
会費 | 8,000円 (※ 学生会員は3,000円) |
記念講演 | 本川達雄 氏 (高19回・生物生理学者・東京工業大学名誉教授 ) 「ウニはすごい、バッタもすごい、われわれもすごい」 |
参加人数 | 約170名 |
総会内容 | ■ 総会模様 (写真ページ) ■ 配布資料 (PDF) ■茶畑通信ダイジェスト版 (PDF) ■ 総会報告 (PDF) ※準備中 |
仙台一中・一高同窓会仙台支部総会ご案内
仙台一中・一高同窓会仙台支部総会を下記の日程にて開催いたしますので、御参集の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
記
開催日時:11月16日(土) 17:30~
場 所:ホテルグランテラス仙台国分町
会 費:6,000円
記念講演講師:虫明 元 氏(高29回)東北大学大学院医学系研究科 教授
第63回仙台一中・一高大納涼大会集合写真
集合写真は、大会ホームページからダウンロードしていただけます。
https://sen1noryo63.wordpress.com/
こちらの写真は 大武写真館様(小関克郎先輩・高40回)のご協賛により提供させていただいております。

~我らの歌の人生・明日への絆へ~茶畑男声合唱団 第6回演奏会
~我らの歌の人生・明日への絆へ~
茶畑男声合唱団 第6回演奏会 |
http://chabatakemc.sakura.ne.jp/
茶畑男声合唱団です。同窓会会員の皆様には、日頃よりご支援・ご協賛頂いておりますこと、
心より感謝いたします。
当合唱団も、結成以来16年目を迎えました。団員数の減少そして高齢化と団の課題は尽き
ませんが、歌うことの楽しさ、そして私たちの歌声を多くの方に聴いて頂く喜びは決して尽き
ることはありません。今も、私たちは前に歩み続けております。
さて、この度、「茶畑男声合唱団第6回演奏会」を開催することとなりました。 就いては、
皆様方におかれましては、是非当演奏会においでいただき、私共の歌声を聴いて楽しんでいた
だきたくご案内申し上げます。
茶畑男声合唱団第6回演奏会
日 時 : 令和元年11月16日(土)午後2時 開演 開場 午後1時30分
会 場 : 日立システムズホール仙台(旧 青年文化センター)
入 場 料 : 1,000円
賛助出演 : 宮一女OG合唱団
特別出演 : 仙台第一高等学校合唱部
ブログラム: 男声合唱 茶畑男声合唱団
・フォスター・メロディーより
「草競馬」「オールドブラックジョー」「夢路より」他
・日本の抒情歌より
「箱根八里」「椰子の実」「浜辺の歌」他
・多田武彦男声合唱曲集より
「雨後」「月夜の夜」「梅雨の晴れ間」他
女声合唱 宮一女OG合唱団
混声合唱 仙台第一高等学校合唱部
合同合唱 ロシア民謡「行商人」「ともしび」
※ 今回は、多くの方に親しまれている曲も多く用意してあります。
チケット取り扱い
: ヤマハミュージック仙台店 022-227-8553
カワイ仙台 022-261-2851
◇お問い合わせ 090-6459-5305(朴 澤)
事前参加申込みはコチラから!第63回仙台一中・一高同窓会大納涼大会
事前参加申込みはコチラから↓
https://sen1noryo63.wordpress.com/
令和初の大納涼大会です!
皆様のお申込み・ご参加を幹事(48回生)一同心よりお待ちしております!!
———————–
第63回仙台一中・一高同窓会大納涼大会
2019年8月15日 18:00~20:00
会場:ホテルメトロポリタン仙台
———————–Published by 坪内啓, in その他, 同窓会事務局, 同窓会行事. EditLeave a reply
第63回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせ
第63回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせです。
開催日時 令和元年8月15日(水)18:00〜20:00(受付17:00〜)
会場 ホテルメトロポリタン仙台4階千代の間
仙台市青葉区中央1-1-1 TEL022-268-2525(代表)
会費6,000円 (但し、高60〜65回生は3,000円 高66回生以降は会費無料)
大会テーマ『一高新世紀』
令和初の大納涼大会です!
大納涼大会とは
毎年8月15日に仙台で開催される仙台一中・一高卒業生の大同窓会です。
開催日当日、その年大厄(男性数え42歳)となる回生が翌年開催に向けて幹事を引き継ぎます。
メインテーマについて
今回の仙台一中・一高大納涼大会は、“平成”が終わり“令和”という新しい時代に開催される最初の大納涼大会です。また私たち48回生は、仙台一中・一高の歴史の中で101年目の入学生でした。このように「新しい時代の始まり」と「100年という歴史を跨ぐ」という時代の接点での幹事学年という事を踏まえ、先輩方が築いてきた我が校の歴史を受け継ぎ、そして後輩たちに引き継ぐという伝統を「新世紀」という言葉で表現しメインテーマとしました。
第63回大納涼大会実行委員長
相澤央敏
大会ロゴについて
「校章」を使用したのは、一高開校以来一貫してシンボルとしてのマーク、OBどの世代にも通じるため使用しました。最初、校舎をモチーフにしたものを考えていましたが、校舎は何回か変化しているので止めました。あるいはバンカラな高下駄もありかなと考えてみましたが、いつの時代からあるのか分からず、使いませんでした。結果、校章に勝るシンボルは無いと考えました。
「毛筆」を使用したのは、一高の持つ伝統と格式を表したかったため。また背景に集中線を配置したのは、一高が単なる伝統のみならず動的な活力を持つ、これからもまだ活きた歴史を紡ぐ学校である勢いを表現したかったという狙いによるものです。
デザイン:画家(高48回生)
植田言志 氏 談抜粋
ホームページを開設しました!
本ページから大納涼大会参加チケットの申し込みを受け付けております。
問い合わせ先
第63回仙台一中・一高大納涼大会実行委員会
Email: senichi48★gmail.com
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。Published by 坪内啓, in その他. EditLeave a reply
第62回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせ
第62回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせです。
開催日時 平成30年8月15日(水)18:00〜20:00(受付17:00〜)
会場 ホテルメトロポリタン仙台4階千代の間
仙台市青葉区中央1-1-1 TEL022-268-2525(代表)
会費6,000円 (但し、高59〜64回生は3,000円 高65回生以降は会費無料)
大会テーマ:『一高百代 一樹百穫』
我ら47回生は、仙台一中・一高を通して創立100年の節目の年に入学しました。
その春の桜はそれはそれは美しく咲き乱れ、我らの将来を祝っているかのようでもありました…
あの春から20数年の月日が流れ、今また同期が集結し代々受け継がれる魂の祭典『大納涼大会』を幹事として取り仕切る事となりました。同じ学び舎にいた同期も幅広く各方面でその才を開花させようとして日々奔走し、活躍しております。と同時にその各方面で諸先輩の功績、存在を知り一層努力の必要を感じ、気を引き締める機会を得る訳でもあります。
この事はまさに一中・一高の真骨頂と言える事ではないでしょうか?
多様な才を持った人材を世にあまたと送り出してきた茶畑!
諸先輩から受け継がれしそのスピリットを我らも受け継ぎ、新たな花を咲かせる。
そしてさらなる新しい才、これからの後輩たちへもそのバトンを繋げていく。
これが今回のテーマ「一高百代 一樹百穫」です。
第62回仙台一中・一高大納涼大会
実行委員長 宮坂 彰宏
第2グラウンドにもう一度、サクラを咲かせたい…。『桜植樹プロジェクト』
第2グラウンドは開校100周年の記念事業として、若林区藤田(東部道路の海側)に寄付金と同窓会所有の旗立山の一部売却益を充てて設けられた運動場です。普段は硬式野球部の練習に使用しています。
平成19年2月、地下鉄東西線工事に伴い、連坊小路側のソメイヨシノ4本は第2グラウンドに移植され、春になると「茶畑桜」は地域の皆さま、練習に通う生徒たちの目を楽しませてくれました。そうあの日までは…。
平成23年3月11日、同所で津波に浸かり、塩害のため立ち枯れるにいたりました…。
我々47回生は皆様からご寄付を募り、もう一度あの場所に桜の植樹をしたいと考えました。
我々の趣旨に賛同いただける皆様からのご寄付をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご寄付の額は任意ではございますが、15,000円以上ご寄付いただいた方で希望される方には返礼品として立ち枯れた「茶畑桜」を用材とした置時計を進呈いたします。茶畑百年の歴史を刻んだ由緒ある用材です。
今回が最初で最後のご提供となりますので、是非ともこの機会にお手元に置いていただきたい逸品と考えております。
自然のものゆえ、形や大きさはお好みに沿うかはわかりませんが、飾っていただけると幸いです。
お申し込みは以下のホームページの通りです。
https://chabatake47.sakura.ne.jp/noryo62/embed/#?secret=kW3It1ALaaPublished by 坪内啓, in 同窓会行事. EditLeave a reply
第61回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせ
第61回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせです。
・ 日 時:平成29年8月15日(火) 18:00~20:00 (受付 17:00~)
・ 場 所:ホテルメトロポリタン仙台 千代の間(4階) 仙台市青葉区中央1-1-1 TEL022-268-2525(代表)
・ 会 費:6,000円 *但し、高58〜63回生は3,000円 高64回生以降は会費無料
大会テーマ「屹立(た)っちょれ!この!一高!」
本年の大納涼大会は私たち高46回生が幹事を務めさせていただきます。納涼大会の醍醐味は何と言っても世代を超えた同窓生や恩師との交流にあり、杯を交わしあえる所にあります。こうした同窓会の伝統行事は仙台一高ならではです。
さて、私たちの後見学年である高36回生は第51回大会において20代の無料化に初めて取り組み、以後、その伝統は今なお引き継がれております。しかし一方で、近年の参加者の状況から、さらなる若年層の参加拡大は私たちが本年優先的に取り組むべき課題と考えております。
そこで、第61回大会のテーマは、私たちが最後の教え子となった一高名物教師の白眉たる中島有先生のお言葉をお借りし、私たち46回生は勿論、後輩たちの奮起を促すことで、若手の参加拡大を目指します。大納涼大会がこれからも脈々と受け継がれるよう今大会ではその布石を打ってまいります。
重ねて、仙台一中・仙台一高の同窓生として、一高を卒業し、齢を重ねてもなお堂々と仙台一高の卒業生としてそそり立っていこうという思いを込めて、大会テーマの中に「屹立(きつりつ)」という言葉をあてさせて頂きました。
本年も8月15日に、同窓生の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。第61回仙台一中・一高大納涼大会
実行委員長 浅見周平代表幹事 小畑文平ホームページ/http://sake.sakura.ne.jp/noryo61/フェイスブック/https://www.facebook.com/noryo61/?notif_t=page_fan¬if_id=1495238371795345お問い合わせ先/事務局
第61回仙台一中・一高大納涼大会実行委員会
〒980-0804 仙台市青葉区大町2丁目6番12-1003号
坪内経営法務事務所 坪内啓
TEL:080-5049-6595
FAX:022-765-5466
Email:chabatake46★gmail.com
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。Published by 坪内啓, in 同窓会行事. EditLeave a reply
平成29年版名簿発行のお知らせ
このたび、平成29年版同窓会名簿を発行する運びとなりました。
同窓生の皆様には、名簿掲載内容の確認はがきや名簿購入の案内状を発送して作業を
進めてまいりますので、ご協力のほどお願い申し上げます。
●名簿発行日 : 平成29年7月下旬
●体 裁 : A4判 (約680頁)
●名簿価格 : 3,800円Published by 仙台一高同窓会事務局, in 同窓会事務局. EditLeave a reply
第60回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせ
第60回 仙台一中・一高 同窓会 大納涼大会のお知らせです。
・ 日 時:8月15日(月) 18:00~20:00 (受付 17:00~)
・ 場 所:ホテルメトロポリタン仙台 千代の間(4階)
・ 会 費:6,000円*高57~62回生は3,000円、高63回生以降は会費無料
※お問い合わせ/事務局 TEL 090-2992-4560Published by 仙台一高同窓会事務局, in 同窓会行事. EditLeave a reply
横浜国大グリークラブOB合唱団仙台演奏会について
平成28年12月3日(土) 16:45 開演
於: 楽楽楽ホールPublished by 仙台一高同窓会事務局, in その他. EditLeave a reply
宮一女OG演奏会について
平成28年10月24日(月) 18:30 開演
於: 日立システムズホール仙台コンサートホールPublished by 仙台一高同窓会事務局, in その他. EditLeave a reply
事務局ページの準備ができました
仙台一高同窓会事務局のページの準備ができました。
事務局からのお知らせなどを、逐次掲載していきます